プレミアム付地域振興券

私が住んでいる飯能市でも
プレミアム付地域振興券の利用がスタート。
申し込みも結果通知も引き換えも
とってもスムーズだったそうです。
8月中旬から順次引き換えが始まり
今月に入って、うちのお店でもにわかにご利用が増えました。
レジでの扱いや換金申請などは
少々面倒で気を遣うところではあります。
でも、取扱店登録をした時には
*市内のほとんどのお店が使えるらしい
*大型店舗(スーパーや百貨店、ガソリンスタンド、ホームセンターなど)でも使えるので、結局地元のお店や個人商店では利用はあまりないのではないか?
*他の市町村のように、使える店を種別で分けるべきだったのでは?
などと、まことしやかにささやかれており
うちのお店は、なんたって
基本にはフィットネスの会費が引き落としなので
使えるとなると、エステやネイル、リラクゼーションの施術代や
あまり取扱いのない、商品販売に限られてしまいます。
フィットネスの会員さまは、毎日の日課で通われてる方も多いので
財布を持たずにいらっしゃる方も。
うちではあまりご利用はないだろうと思っていました。
ところが。
意外にも、毎日のようにご利用があって
1枚が500円ですから、1週間もすれば
結構な枚数を束ねることになります。
ありがたいことに、「ワクワク商品券があるから!」と
初めての施術を受けてくださる方がいらしたり
商品を買ってくださる方がいらしたり
なんだか、これぞまさしく地域振興。
女性の感覚として
①家計費で家族分MAX額購入
②主婦が家計費として自由に使う
③でも、生活必需品ばかりでは、せっかくの30%のプレミアは「節約」になる
④30%引きで出来ると思うと、ちょっと贅沢して自分の美容代につかってみる
⑤お得感があって、お財布の痛みも感じなくて、なんだかすっごく嬉しくなる!
こういう心境がよくわかります。
30%のプレミア分、どう使おうかな・・・と考えて
節約だけじゃつまらない。
ちょっと日頃は躊躇してしまう自分の美容代に使う
この満足感&お得感。
個人的には女性の共通感覚じゃないかと思っているんですが
財布の痛みを感じず、自由に自分だけのために使える数千円、
つまり、お得感と満足感があって、罪悪感がない数千円。
この「ちょっとお得感」「自由感」「充実感」って
すごくうれしいものだと思うんですよ。
地域の女性が、ちょっと幸せな気分になれて
地域の小さいお店も潤って
使ってもらった「ワクワク商品券」も
地域振興券冥利に尽きるのではないでしょうか。
個人的には、今回の試みはとってもよいことではないかと感じています。