いい人知ってます。紹介します!
6月です。
アジサイが日に日に色付いています。
5月は、10年目突入で改装工事だ!新規事業立ち上げだ!
・・・等々騒いでいたら
体調を崩しているうちに終わってしまいました。
6月は取り戻さねばなりません。
本日、なんとか予定通り
工事が無事完了しました
工事終わったよ~!と写真をアップするというより
ほっ・・・と、力が抜けた気分です。
予定がだいぶ、ずれ込んでいるので
緩みたい気持ちに鞭打って、なんだか梅雨入り前でだるい身体に鞭打って
新規事業の立ち上げ、受けたものの手付かずの外部案件、セミナーの準備など
同時進行で進めていきたいと思います。
今回の工事をお願いした会社さまは
みなさん、本当にいい人で、とっても救われました。
感謝感謝です。
まだ若い会社なんですけど、社長がまさに
最近、一部のメディアが流行らせようとしている
「ヤンキーの虎」そのままで
そこに集まる人は当然、人情派で元ヤンキーみたいな人がたくさんで
GWだの夜間だの、営業しながらの改装を譲れない私に
すべてのわがままを聞いて下さいました。
さらに、監督さんがいい人すぎる。
本当に、器用で人が良くて
何年も気になりながら、わからないので放置していた
*持ち上げないと閉まらないドア
*ドアのとれた部品
*玄関の角のひっかかりがあって危ない個所
*リラクゼーションの施術で使うベッドの脚の壊れたところ
*産廃業者に電話するのが億劫でため込んでいた、業務用の電球や家電製品の廃棄
などなど、
「それは雑用です」と拒否されて当然のことを
あっという間に次々とやってくださいました。
もぅ、持ち上げないと閉まらなくなって2~3年になるドアなんて
ドライバー1本で、30秒くらいで直してしまいました。
感動です。
他も全部、さっとホームセンターに部品を買いに走って
さくっと直してくれてしまいました。
これはもう、仕事ではなく
ただただ厚意でやってくださっている域です。
きっと家でも、なんでも直してくれて
女性の苦手なことをなんでもやってくれて
いいパパで幸せな家庭なんでしょうね・・・という光景が
まさに目に浮かぶ方でした。
もちろん、工事も完璧で
ビックリするほど安かったのに、予想以上の素敵な仕上がりです。
ぜひ見に来て下さい
今、私は個人的に
「工事とかリフォームするなら、めっちゃいい人知ってるよ~~~~」
と、みなさんに言いふらしたくて
たまりません。
こういう人が、いてくれると
本当に助かるんだろうなぁ。
会社でも家庭でも遊び仲間でも。
そんな人が集まる会社は
きっと伸びる・・・いや、化けないわけがない。
若い世代が、いい会社を作っていい仕事をしているのをみて
大変刺激を受けました。
私もがんばります!