
私はその昔(?)「女性起業塾」という
メディアを賑わせた塾に通って、女性起業家のコミュニティに属していました。
その卒業生は2000名を超え、みなさんの活躍は本当に目覚ましく
社会に影響を与えてメディアにも頻繁に取り上げられています。
社会を進化させようと挑戦する女性たちって
その想いを発信することで人の心を動かし
共感を得て、応援されて
結果的に、女性の視点と発想でスタートした小さな行動が
大きな波になって、それがスタンダードになっていく。
そんな大きな流れを感じています。
最近の私は、ビジネスのセミナーや勉強会、社長会だけでなく
そのジャンルを広げたいと試み中です。
何度も書いているので、今さらですが
小池百合子政経塾の一期生です。
先週末、参加した第3回講義。
どんな分野も、女性の進出はめざましく。
参加者の男女比率はいつも対等。
普通に仕事して結婚して子育てしている女性たちが
広いジャンルで学ぼうという意欲を持っていること
それを行動に移していること
とっても頼もしいなぁと感じずにいられません。
大人数の場所に行くときは
目だったもん勝ち、なるべく目を引くように
お洒落して、華やかな女性が多いのも特徴で
みなさんのファッションもまた楽しみの一つです。
・・・まぁ。
私などは、どうしても地味な方で
あまりファッションセンスもないので、
せめてミニスカートを徹しているくらいなのですが
この日は、長丁場で疲れてお腹が空いたので
講義終了後は、交流会に参加せず
さっさと会場を出て
モリモリ食べる女子会へGO!
よく働きよく学びよく食べ&飲んでよくしゃべる。
それでこそ、女性のパワーってもんです。
結婚
仕事
子育て
人生
政治経済
社会のこと世の中のこと
子ども達未来のこと。
女性の話題が広がるほど
社会も子ども達の未来も良くなると感じさせてくれる
そんなよい仲間ができたことが
自分の人生の資産だと思う。
政治塾に行っているということに
色々言われることも、正直あるのですが
得るものは、そんな邪推なんかに穢れない
もっと本質的なものなんじゃないかと思っています。
大人が女性が母親が学ぶということ、参加するということ。
それによって、何を未来に子どもたちに伝えたいか。
もっと純粋な思いや行動を伝えたいですね。